『実験国家 アメリカの履歴書――社会・文化・歴史にみる統合と多元化の軌跡 』第2版
鈴木 透 著 ※本書の立ち読みはPDF形式です。 ▼植民地時代から21世紀まで、アメリカの歴史を多面的な視点から解き明かす入門書! ▼2016年に新たな大統領を選出したアメリカ。ブッシ…
もっと読む 『実験国家 アメリカの履歴書――社会・文化・歴史にみる統合と多元化の軌跡 』第2版『世界と僕のあいだに』
タナハシ・コーツ 著池田 年穂 訳 ▼これがお前の国なんだよ。 「これがお前の世界なんだよ。これがお前の肉体なんだよ。だからお前は、その状況のなかで生きていく方法を見つけなければならない…
もっと読む 『世界と僕のあいだに』『失われた民主主義――メンバーシップからマネージメントへ』
シーダ・スコッチポル 著河田 潤一 訳 ※本書の立ち読みはPDF形式です。 アメリカ市民社会の再興に向けた、歴史社会学者からの提言。 ▼ソーシャル・キャピタル論、コミュニタリアニズム、…
もっと読む 『失われた民主主義――メンバーシップからマネージメントへ』『プーチンのユートピア――21世紀ロシアとプロパガンダ 』
ピーター・ポマランツェフ 著池田 年穂 訳 ※本書の立ち読みはPDF形式です。 21世紀のロシアでは、独裁さえもリアリティー・ショーである――。 ロシア系イギリス人のTVプロデューサー…
もっと読む 『プーチンのユートピア――21世紀ロシアとプロパガンダ 』『自由なき世界――フェイクデモクラシーと新たなファシズム』下
ティモシー・スナイダー 著池田 年穂 訳 ※本書の立ち読みはPDF形式です。 ▼格差がファシズムを呼び寄せるヨーロッパにおける相次ぐ右派政権の誕生、イギリスのEU離脱、アメリカのトラン…
もっと読む 『自由なき世界――フェイクデモクラシーと新たなファシズム』下『ナチズムは再来するのか?――民主主義をめぐるヴァイマル共和国の教訓』
アンドレアス・ヴィルシング 編ベルトルト・コーラー 編ウルリヒ・ヴィルヘルム 編板橋 拓己 監訳小野寺 拓也 監訳 ※本書の立ち読みはPDF形式です。 民主主義は危機にあるのか? 当時…
もっと読む 『ナチズムは再来するのか?――民主主義をめぐるヴァイマル共和国の教訓』『なぜ中間層は没落したのか――アメリカ二重経済のジレンマ』
ピーター・テミン 著栗林 寛幸 訳猪木 武徳 解説 ※本書の立ち読みはPDF形式です。 トランプ大統領を生み出した「アメリカの分断」はなぜ起こったのか。富裕部門と貧困部門の二極化を固定…
もっと読む 『なぜ中間層は没落したのか――アメリカ二重経済のジレンマ』『折口信夫の晩年』
岡野 弘彦 著 ※本書の立ち読みはPDF形式です。 昭和22年から28年9月の逝去まで、折口信夫7年間の鮮烈な日常[解説] 三浦雅士 「ゆたかにゆだねる」 ▼『折口信夫の晩年』(昭和44年、中央公論…
もっと読む 『折口信夫の晩年』